Counselingカウンセリング案内

カウンセリングメニュー

  • お試し単発カウンセリングコース

    対象者

    • 長期コースのお申込みを迷われている方
    • 1回だけご希望の方
    • ちょっとした相談で良いかなと思われる方
    • ご当事者さま、またはご家族さま

    時間

    120分

    期間

    1回のみ

    カウンセリング方法

    マインドフルネス療法(心の持ち方の助言)

    手段

    Zoom、電話、自宅訪問、喫茶店など

  • 10時間カウンセリングコース

    対象者

    • うつ、不安症状の安定までを目標とされる方
    • 具体的なアドバイス、心の支えを希望される方
    • ご当事者さま、またはご家族さま

    時間

    10時間 (1回30分~2時間程度に分けて実施)

    期間目安

    3~6か月程度、カウンセリング間隔はご要望にお応えいたします。

    カウンセリング方法

    ・マインドフルネス療法(心の持ち方の助言)
    ・うつ脱けヨガ※希望者のみ ※必要に応じてどなたにでもできる簡単なヨガを行います。その際に改めて購入して頂く備品などはございません。
    またヨガにおいては、クライエント様の身体に直接触れる行為はございませんので、ご安心ください。
    ・認知行動療法

    手段

    Zoom、電話、LINE、自宅訪問、喫茶店など (その都度に合わせて変えられます。)

  • 20時間カウンセリングコース

    対象者

    • うつ、不安症状の克服を目標とされる方
    • 具体的なアドバイス、心の支えを希望される方
    • 再発防止の方法まで知りたい方
    • ご当事者さま、またはご家族さま

    時間

    20時間 (1回30分~2時間程度に分けて実施)

    期間目安

    9~12カ月程度、カウンセリング間隔はご要望にお応えいたします。

    カウンセリング方法

    ・マインドフルネス療法(心の持ち方の助言)
    ・うつ脱けヨガ※希望者のみ ※必要に応じてどなたにでもできる簡単なヨガを行います。その際に改めて購入して頂く備品などはございません。
    またヨガにおいては、クライエント様の身体に直接触れる行為はございませんので、ご安心ください。
    ・認知行動療法

    手段

    Zoom、電話、LINE、自宅訪問、喫茶店など (その都度に合わせて変えられます。)

  • 御守りカウンセリングコース

    対象者

    • 10、20時間コースを終了された方 (ここでの計画書、LINEフォローはありません)
    • コース終了後の御守りとして必要としたい方

    時間

    5時間 (1回5分~30分程度)

    期間目安

    なし

    カウンセリング方法

    マインドフルネス療法(心の持ち方の助言)

    手段

    Zoom、電話 (その都度に合わせて変えられます。)

  • 傾聴カウンセリングコース

    対象者

    • アドバイスは必要とされない方
    • 気持ちを吐き出してスッキリしたい方
    • どなたでも可、内容は自由です。

    時間

    10時間 (1回5分~1時間程度)

    期間目安

    6カ月程度

    カウンセリング方法

    マインドフルネス療法(心の持ち方の助言)

    手段

    Zoom、電話 (その都度に合わせて変えられます。)

訪問費用について

  • 訪問費は別途請求
  • 全国どこでも対応可能

ご契約や実施の流れ

・お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡をください。

・後日、簡単にお話しをお電話で伺います。(相談無料)

・ご納得いただきましたら、お申し込みください。

・契約書と請求書の郵送

・ご返送頂いた契約書とご入金の確認

・初回カウンセリング日程の設定

・カウンセリング実施

10時間、20時間コースの方は2回目以降へ。カウンセリング計画書を発行し、ひとつひとつ丁寧に進めてまいります。

料金案内

  • お試し単発カウンセリングコース

    2時間 1万2000円(税抜)

  • 10時間カウンセリングコース

    10時間 14万円(税抜)

  • 20時間カウンセリングコース

    20時間 25万円(税抜)

  • 御守りカウンセリングコース

    5時間 3万円(税抜)

  • 傾聴カウンセリングコース

    10時間 3万円(税抜)

ご入金の方法について

  • 銀行
  • 事前入金

プライバシーポリシー

  • カウンセリング内容に関して

    ・マインドフルネス療法を中心とした心身の健康に関する相談のコンサルティングを行い、うつ・不安障害に特化したカウンセリングを実施します。
    ・カウンセリングの対象は性別や年齢を問いません。
    ・カウンセリングは、医療行為ではなく、これに代わるものでもありません。
    ・入院中の場合、カウンセリングの対象とはなりません。
    ・現在通院されている場合、主治医の治療方針に反する意見や、投薬指導は一切行いません。
    ・カウンセリングにはクライアントの自助努力が必要であること、及び、カウンセリングの効果には個人差があります。
    ・医療による治療が必要であると提案した場合には、医療機関で受診するものとします。

  • 秘密の保持

    ・カウンセリングに際し双方の個人情報を取得しますが、個人情報はカウンセリング業務遂行以外のいかなる目的にも使用することができません。
    ・カウンセリング期間中に取得する個人情報を秘密に保持し、相手方の事前の承諾なくして、第三者に開示、提供又は漏洩することはしません。ただし、次の情報を除きます。
    ①相手方から開示を受けた際に、既に公知であった情報
    ②相手方から開示を受けた後,過失又は本契約の違反によることなく公知となった情報
    ③相手方から開示を受ける前に自ら知り得ていた情報
    ④相手方とは無関係の情報源から適法に得た情報
    ・前項の規定にかかわらず、裁判所その他の官公署から法令にもとづき正当と認められる開示の要求があったとき、又は、相手方自身もしくは他の第三者の生命・身体に重大な危険が生じる恐れがあって開示が必要なときは、その必要な範囲に限り個人情報を開示する事とします。

  • 調査・研究への協力

    ・研究及びカウンセリング向上のため、調査にご協力いただく場合があります。
    ・カウンセリングに関する情報は記録され調査・研究に利用され、クライアントの個人情報として特定できない形で、原山うつ不安専門カウンセリング大分の書籍や関係者および講演会などに報告・発表されることがあります。その場合改めてクライアントからの許可を得ることはありません。

  • 以下…
    カウンセリングの内容
    カウンセリングの実施者・利用者
    カウンセリングの実施要領
    カウンセリング料金
    利用者の責任
    カウンセリングの終了事由
    反社会的勢力に当たらないこと等の確認
    有効期間
    合意管轄
    協議条項
    以上の各条項及び別紙カウンセリング実施要領を了承のうえ合意に達したことを証するため、記名押印して本契約書1通を作成し、クライアントがその写しを、カウンセラーがその正本を保有するものとします。

Copyright© 2024 Harayama All rights reserved.